【申込開始】第26回オンライン クロスロードダイバーシティファシリテーター養成講座

第26回「クロスロードダイバーシティゲームファシリテーター養成講座(オンライン開催)」の募集が開始いたしました。
多様な人々がいる場で起きる深刻になりがちな問題を、ゲームを通して楽しみながら、深い対話を誘発するツール「クロスロード ダイバーシティ編(クロスロードダイバーシティゲーム)」のファシリテーター養成講座です。
ゲーム感覚で気軽にコミュニケーションを生み出せるクロスロードダイバーシティゲーム。
「自らがファシリテーターとなって社内展開していきたい!」という企業のD&I推進担当・人事担当の方の受講も増えております。
〈養成講座詳細〉
■第26回クロスロードダイバーシティファシリテーター養成講座
1日目:2023年10月06日(金)10:00~16:00
2日目:2023年11月08日(水)13:00~16:00
費用:65,450円(税込)※早期割引あり
*クロスロードダイバーシティゲームカード(ファシリテーターセット)がセットになっています。
講師:荒金雅子(あらかね まさこ)(株式会社クオリア 代表取締役)
クロスロードダイバーシティゲームを活用しながら、誰もが意見を出しやすい場を作るためにファシリテーターとして必要なスキルやマインドを学んでいただけます。
内 容:
<1日目>
・クロスロード・ダイバーシティゲームの特長と活用方法
・ダイバーシティゲームがもたらす効果
・クロスロード・ダイバーシティゲーム体験(グループワーク)
・クロスノート作成の留意点
(次回までの宿題:クロスノート(オリジナルの問題)作成)
<2日目>
・クロスノートの共有
・リアルクロスノート(問題)検討・完成
・リアルクロスノート(問題)ゲーム実践(グループワーク)
・ファシリテーターの役割と心構え
・ダイバーシティクロスローダー認定試験について
・修了証書授与
※内容は改定されることがあります