相模女子大学「未来志向の女性に向けたリーダーシップ育成講座」に登壇します

今年度も弊社代表の荒金雅子が、相模女子大学主催の「2025年度 未来志向の女性に向けたリーダーシップ育成講座」に講師として登壇することとなりましたので、お知らせいたします。
リーダーシップ育成講座の全体概要
本講座は、女性のリーダーシップを高めるための実践的なスキルを習得し、キャリアアップを目指す女性のためのリカレントプログラムです。
近年、AIの普及やDX化などによる市場や労働環境の変化、働き方の多様化により、職場でリーダーシップを求められる女性が増加しています。一方で、出産・育児などライフスタイルの変化が激しい女性は、将来のキャリアをイメージしづらく、リーダーシップのあり方に不安を感じている方も少なくありません。
相模女子大学は創立以来125年以上にわたり、学びを通して女性の自立を支援してきました。本講座では、共通と3つのエリアでの段階的な学びを通して、自分自身の魅力を再発見し、様々なリーダーシップの学びから自分らしいリーダーシップスキルを身につけることができます。
2025年度 リカレント講座について
講座期間: 2025年10月4日(土)〜2026年2月21日(土)の5ヶ月間
対象者: 高等学校を卒業された方、及びこれと同等以上の学力を有する方で、就業経験のある女性
定員: 30名
荒金雅子の担当講座
荒金雅子は「リーダーシップとアンコンシャス・バイアス」をテーマに、2025年10月4日(土)に講義を担当いたします。
- 講座日時: 2025年10月4日(土)13:30〜16:40
- 講義テーマ: リーダーシップとアンコンシャス・バイアス
- 形式: オンライン
この講義では、女性のキャリア構築における様々な壁を乗り越えるためのスキルとマインドを学びます。
特に、女性が陥りがちなインポスター症候群や上司の持つ慈悲的差別など、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)への理解を深め、その対処法を解説することで、リーダーシップの神話を払拭し、自分への信頼と自己効力感を高め、自分らしいリーダーシップを確立するヒントをお伝えします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。講座詳細については、相模女子大学リカレント講座のウェブサイトをご覧ください。