”何気ない一言”が職場の分断を生む?!~マイクロアグレッションへの対処 小さなトゲが大きな問題になる前に~
開催日
2025年12月19日(金) 14:00~15:00
セミナー紹介
職場での「ちょっとした一言」や「何気ない態度」が、知らず知らずのうちに相手に不快感や疎外感を与えることがあります。これがマイクロアグレッションです。
一見小さな問題でも、積み重なることで個人の尊厳や心理的安全性を損ない、離職や心身の不調を引き起こし、組織に大きな損失をもたらします。
本セミナーでは、DEI推進のトップランナー荒金雅子が、マイクロアグレッションの具体例と影響をわかりやすく解説。アンコンシャス・バイアスとの関係性や、当事者・周囲が取るべき対応を、弊社の研修・eラーニングコンテンツをベースに、実践的なヒントとしてお届けします。
参考URL:マイクロアグレッションとは?
このような方におすすめ
- アンコンシャス・バイアス研修実施後も職場風土が変わっていないと感じている方
- ハラスメント防止のための取組みをお考えの方
- 社員の離職率やエンゲージメントの低さを何とかしたい方
- 2026年度の研修テーマを検討中で、新しい切り口をお求めの方
| 日時 | 2025年12月19日(金)14:00~15:00 |
| 会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
| 内容 | マイクロアグレッションとは何か? ※内容は変更する場合がございます |
| 体験費 | 無料 |
| 定員 | 50名 |
| 備考 | ZOOMについて:今回の体験セミナーはオンラインシステム「ZOOM」を使用致します。 開催前日までに「オンライン参加URL」を登録のメールアドレスに送付致します。 |
Adviser / Associatesクオリアの講師紹介
荒金 雅子
Masako Arakane
株式会社クオリア 代表取締役
国際ファシリテーターズ協会認定プロフェッショナルファシリテーター(CPF)。
Standing in the fire認定(2015年)ダイバーシティスペシャリスト。
日本心理的資本協会認定 PsyCap Master®(心理的資本開発指導士)。
都市計画コンサルタント会社、NPO法人理事、会社経営等を経て、株式会社クオリアを設立、代表取締役に就任。
Standing in the fire認定(2015年)ダイバーシティスペシャリスト。
日本心理的資本協会認定 PsyCap Master®(心理的資本開発指導士)。
都市計画コンサルタント会社、NPO法人理事、会社経営等を経て、株式会社クオリアを設立、代表取締役に就任。