日本ファシリテーション協会公開セミナー特別編に代表・荒金が登壇
投稿日
2025年10月07日
2025年12月6日(土)、大阪・ドーンセンターにて開催される「FAJ公開セミナー特別編」に、弊社代表・荒金雅子が講師として登壇いたします。
本セミナーは、NPO法人日本ファシリテーション協会(FAJ)が主催する公益的な公開講座で、テーマは「プロフェッショナルファシリテーターから学ぶ ~困難な状況を切り抜ける6つの方法~」です。
講師を務める荒金は、FAJの立ち上げメンバーとして関わり、現在ではフェローを務めています。また、IAF(国際ファシリテーターズ協会)認定のプロフェッショナルファシリテーター(CPF)でもあり、DEIコンサルティングやダイバーシティ研修の第一人者として、企業・行政・教育機関など幅広い現場で支援を行ってきました。
多様な職場で起こる「困難な状況」にどう向き合うか
職場では、価値観の違いや思い込み、意見の対立などによって、ストレスやコンフリクトが生まれがちですが、本セミナーでは、そうした「炎のような場面」においても、自分を見失わず、冷静に対応できる力を育むための6つの方法を、実践的なワークを通じて学びます。
DEI推進・組織開発に携わる方におすすめ
本セミナーは、ファシリテーションを学びたい個人の方であれば、どなたでもご参加いただけます。
特に、以下のような方におすすめです:
- DEI推進担当者として、現場での対話や関係性構築に悩んでいる方
- 組織開発や人材育成に携わる方で、ファシリテーション力を高めたい方
- 多様な価値観が交差する場で、冷静かつ効果的に対応する力を身につけたい方
開催概要
- 日時:2025年12月6日(土)9:30~16:30(受付開始 9:15)
- 会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
- 定員:30名(先着順)
- 受講料:一般 22,000円(税込)/FAJ会員 16,000円(税込)
- 主催:NPO法人日本ファシリテーション協会(FAJ)